2010.03.21
2009.08.10
今更ですが、あらゆる作物の中でも水茄子は特に育てるのが難しく、最高品質の水茄子を収穫する為には日々の丁寧な管理が必要となります。
今年は、梅雨明けが例年より遅れたせいもあり、日照時間が不足しています。日照不足になると花が咲いても、実がつく前に、花が落ちてしまいます。(私達は、花落ちと呼んでいます)
都会で普通に暮らしていると、天候をそんなに意識することは少ないと思いますが、作物はお客様が想像している以上に天候の影響を受けてしまいます。
旬茄ではお客様に最高品質の水茄子を召し上がっていただけるように、施肥管理・水分管理などの計画を細かく立てて、どんな環境でも美味しいものをお届けできるように日々奮闘しております。
どんな悪条件でも、環境を予察し、対策を練ることで、品質のいいものを収穫するところに栽培の醍醐味があるのです!!
そんな旬茄の露地もの水茄子は、日照不足だった梅雨の時期も元気いっぱいに乗り越えて、すくすくと育っています。梅雨も終わり、今から太陽の恵みをたくさん受けて、益々元気に成長していきますので、夏真っ盛りの水なすを是非ご賞味ください!!
2009.06.24
お買い上げいただいたお客様レビューより、「旬茄の店舗の隣に咲いている花はなんとういう花ですか?」というご質問をいただきました。
旬茄の前に咲く花は『マンサク』という
花です!!旬茄では、春と秋に満開になります。
とても綺麗に咲く花で私共も毎年楽しみにしております。
皆様もお立ち寄りの際は是非ごらん下さい!
お客様レビューからのご質問にも随時お応えしていきますので、皆様どんどんお客様レビューへの書き込みをお待ちしております。
カスタマーレビューの投稿は、「マイページ」の「ご注文履歴」から投稿できます。
→カスタマーレビューについての説明はコチラ